PROFILE

PROFILE

プロフィール

はじめまして!藤林 外志貴(ふじばやし としき)と申します。

現在、音楽教室専門WEBデザイナーとして活動しています。…なんて偉そうに言っていますが、実は過去に音楽教室を運営して、失敗した経験があります…。

この記事では、私がWEBデザインを始めるきっかけをお伝えしつつ、「音楽教室の運営に必要なこと」をお伝えできたら思います。

こんな方に読んで欲しい!

  • 私のデザインを気に入ってくれた方
  • 問い合わせようと思ったけど、どんな人か分からず不安な方
  • 仕事を依頼するかはわからないけど、相談したい方

少しでも興味がある方は、是非そのままスクロールしていただけると嬉しいです。

音楽教室での大失敗

私はWEBデザインを始める前、個人で音楽教室を運営していました。

ちなみに、私がやっていたレッスンは、スタジオやオンライン上での、

  • セッションの基本的なやり方
  • 初心者向けの作曲講座
  • 初心者向けのギター講座

といった内容のレッスンです。が、生徒の集客は全然安定しませんでした。

集客に関しては人一倍やっていたつもりです。当時、Facebook集客が流行っていたので、私も実践。毎日、「5投稿、コメント周り20件、友達申請50件」をやっていました。

他にも、メルマガ毎日1通配信、ブログ毎日1記事執筆、電子書籍の販売やYouTubeで動画コンテンツを作り続ける毎日。

しかし、月に稼げるのは、2、3万円程度で、バイトしながら音楽教室を運営する、という状態でした。

音楽は大好きで、教室運営も楽しい。でも、経済的に余裕がなさ過ぎて、30才のタイミングで、「そろそろ安定した職に就こう」と思い、音楽教室を諦め、会社員になりました。

ただ「まだ音楽に関わっていたい」という想いが消えず…。趣味でやっていたギター弾き語りのYouTubeチャンネルと作曲記録チャンネルを不定期で更新していました。

↓こんな感じの曲を作ってます↓

「趣味とは言え、せっかく更新するのだから、少しでも多くの人に見てもらいたい!」

そして、YouTube運営の仕方を調べ始めると、「どうやら再生回数を伸ばすには、タイトルとYouTubeサムネイルが重要らしい」という情報を発見しました。

WEBデザインとの出会い

「再生回数を伸ばすにはタイトルとサムネイルが重要」という情報を仕入れた私は、早速実践してみることにしました。

タイトルに関してはキーワードを入れたり工夫していましたが、サムネイルに関してはデザインスキルが皆無な私は適当に作っていました。

↓こんなのです。笑↓

今思うと、文字の視認性も悪く、見づらいサムネイルだとわかりますが、当時は一生懸命作ってました。

「頑張って作っても、なんかパッとしない…どうにか改善できないだろうか」と思い、調べていた時にWEBデザインに出会ったんです。

YouTubeサムネイルを通じて、動画に興味を持ってくれた人が動画を見てくれる。音楽を広めるためのきっかけとして、デザインが出来ることは重要なことなんだ、と思いました。

WEBデザインのお仕事開始→音楽教室専門WEBデザイナーへ

そこから、WEBデザインを勉強して、YouTubeサムネイル制作のお仕事をいただけるようになりました。

しかし、音楽系のYouTubeサムネイル制作のお仕事を受けるうちに、一つのことに気づきました。

あまりホームページを持っている人がいない、もしくはホームページはあるけど、レッスンの申し込みの仕方がわからない。

せっかくYouTubeで興味を持ったけど、もっと詳しくその方のことを知りたいと思ったときに、知る手段が少ない、と…。

だからこそ、YouTubeサムネイルだけではなく、音楽教室の集客のためには、ホームページ・チラシ・名刺など、全体の流れを設計し、デザインすることだと気づきました。

そこで私が始めたのは、音楽教室のサイトを100サイトリサーチする、ということです。

↓こんな感じでスプレッドシートにまとめています↓

音楽教室のサイトを100サイトリサーチすることで、生徒の集客のためには

  • どんなデザインが効果的なのか?
  • どんなキャンペーンを打つべきなのか?
  • どのようなコンテンツが必要なのか?

ということを理論的に理解することができました。

そして、「なぜ私が音楽教室で安定して生徒を集客できなかったのか?」ということにも気づくことができたんです。

音楽教室の集客のためには、「あなたのレッスンを通じて、生徒がどのような姿になれるのか?」という一本の軸が必要なのだと。

当時の私は、「自分ができること・自分が教えられること」を基準にレッスンを作っていました。大切なのは、自分ができることではなく、「生徒の役に立てるか?」ということ。

音楽教室の集客を安定させるには、生徒の役に立つという「一本の軸を定める」ことから始まる、と思っています。

私自身、音楽教室を運営し、苦労してきたからこそ、

  • 音楽教室の集客に悩んでいる
  • 音楽教室運営の軸が定まっていない

という方のお役に立てると思っています。

音楽教室の運営に不安がある方は、無料相談を行っておりますので、是非、以下のボタンからお気軽にご相談くださいませ。

あなたと一緒に音楽を盛り上げるお力添えができたらと思っています!


\Xで毎日、音楽教室運営に役立つ情報を発信中!是非、フォローしていただけると嬉しいです!/